リースバック契約の流れと全国展開している不動産会社3社を紹介

リースバック 契約

リースバックとは、不動産会社に自宅を買い取ってもらい、のちにリース契約を締結し、同じ家に住み続ける取引方法のことです。

「リースバックを活用したいけど、どんな流れで契約したらいいのかわからない」「リースバックについて理解したけど、どこの不動産会社を利用したらいいかわからない」など、リースバックや不動産会社についての情報を知らない方は少なくありません。

人生の中で一番大きい買い物は「家の購入」といわれています。せっかく手にした自宅を売るのであれば、自身の要望に応えてくれる不動産会社とスムーズな取引をしたいと誰もが考えるはずです。

多少複雑な取引なだけに、事前にリースバックの知識を身に付けるとスムーズな契約ができます。また、リースバックを取り扱う不動産会社の特徴を調べることで、自身にピッタリな条件が見つかり、好条件で取引ができるでしょう。

本記事では、リースバック契約の流れと、全国展開している不動産会社3社をご紹介します。

首都圏だけではなく、全国でリースバック事業を取り入れている不動産会社に絞って紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

リースバック契約の流れ

住宅担保ローンとは

ここでは、リースバックの依頼をしてから契約が締結するまでの流れをご説明します。

不動産会社に問い合わせる

自身が気になった不動産会社に問い合わせて、売却の相談をします。直接店舗に足を運ぶか、不動産会社のホームページから問い合わせてみるとよいでしょう。

ポイントとしては、複数の不動産会社に問い合わせることです。不動産会社によって特徴は異なるので、査定額や家賃に差が出ます。とくに、査定額は数百万円といった差が出ることも少なくありません。

手間や時間は大きくなりますが、査定額や家賃などの比較をするためにも、複数の不動産会社に問い合わせるようにしましょう。

担当者と打ち合わせ

不動産会社に問い合わせたら、リースバックの打ち合わせを行うことになります。自宅の状況や住宅ローンなどについて確認されるでしょう。

このときに、不安なポイントや契約に関する質問などを必ずして相談することが重要です。相談しておくと後の契約がスムーズに進みます。

査定額の提示

実際に自宅の査定が行われ、買取価格などの提示があります。査定額が提示されるまで、概ね3〜10日程度です。通常の不動産取引よりも、リースバックは査定額が提示されるまでの期間が短いので、資金調達を急いでいる人にとってメリットといえるでしょう。

このときに、買取価格をベースに家賃なども提示されるので、複数の不動産会社の比較ができます。自身の条件に合う不動産会社を見つけることができたら契約に進みましょう。

リースバック契約の締結

問い合わせた複数の不動産会社の中で、最も信頼できるところとリースバック契約を締結します。

このときに注意すべきポイントは、契約内容の確認を怠らないことです。リースバック契約は、あとになってトラブルが発生してしまうことがあります。

確認する契約内容は、以下の点です。

  • 賃貸借契約の内容
  • 更新時に家賃の値上げがあるのか
  • 第三者に物件を売る予定があるのか
  • 買い戻しする際の物件の金額はいくらになるのか

自宅の買取価格が高かったとしても、慎重に判断する必要があります。わからないことや気になる不安点を解消したうえで、契約を締結しましょう。

不動産会社に問い合わせてから、スムーズに契約が進めば約1ヶ月程度で契約額通りに一括現金で受け取ることができます。現金化までの期間が短いこともリースバックの特徴です。

多く資金をまとめて調達したい方や、急いで資金調達したい方にとって、リースバックは活用しやすいサービスといえるでしょう。

全国展開しているおすすめの不動産会社3社

リースバック 契約

ここでは、リースバックを取り扱う不動産会社をご紹介します。不動産会社によって特徴が異なるため、強みと弱みのそれぞれを把握しておくことが非常に重要です。

リースバックを利用する場合は、面倒くさがらず1社でも多くの不動産会社に問い合わせて比較するようにしましょう。

センチュリー21・ジャパン

リースバック 契約

出典元:https://www.century21-leaseback.jp

センチュリー21は、1971年にアメリカで誕生した世界最大級の不動産仲介ネットワーク会社です。日本では、1983年にセンチュリー21・ジャパンが設立され、2021年3月末までに全国に989店舗を展開しています。

センチュリー21・ジャパンには「売っても住めるんだワン!!」というリースバックサービスが用意されています。

売っても住めるんだワン!!の強みと弱みは、以下の通りです。

売っても住めるんだワン!!の強み

    • どんな不動産でも対象としている
    • 売却代金の使用用途に指定がない
    • 売却後も自宅に住み続けることができる
    • 固定資産税の支払いがなくなる
  • 地方でもリースバックの利用ができる

リースバックを取り扱う不動産会社はまだまだ少なく、対象地域が限定されることがあります。その点、株式会社センチュリー21・ジャパンは全国展開している企業であるため、地方にお住まいの方でも利用することが可能です。

売っても住めるんだワン!!の弱み

    • 買い戻しの金額が高額
  • 定期借家賃貸のみの契約になる
  • 再契約時に家賃の値上げがある可能性が高い

センチュリー21の「売っても住めるんだワン!!」は、不動産売却後に結ぶ賃貸契約が定期借家契約であるため、利用できる期間が2年間のみと決まっています。

家賃の支払いや利用状況に問題があれば再契約できない場合もありますが、問題がなければ再契約できるでしょう。ただし、再契約ができたとしても、経済状況の変化が合った場合は家賃の値上げを要求されることがあります。

知らないうちに家賃が上がることはありませんが、先々を見据えて資産計画をしっかりと立てておくことが非常に大切です。

センチュリー21・ジャパンの会社情報

会社名 株式会社センチュリー21・ジャパン
本社住所 東京都港区北青山2-12-16北青山吉川ビル7F
電話番号 0120−079−021
営業時間 9:00〜18:00
定休日 年中無休
対応地域 全国
Webサイト https://www.century21-leaseback.jp/

ハウスドゥ

リースバック 契約

出典元:https://www.housedo.co.jp/leaseback/about/

数ある不動産会社の中でもパイオニア的な存在であるハウスドゥは、豊富な実績を持ち合わせ、47都道府県すべてに店舗を構える大手不動産会社です。

ハウスドゥでは「ハウス・リースバック」というリースバックサービスが用意されています。

ハウス・リースバックの強みと弱みは、以下の通りです。

ハウス・リースバックの強み

    • 売却後に利用できる期間を自身で決めることができる
    • 年齢制限や年収制限がない
  • 多様なニーズに対応できるようにタイプ別のプランが用意されている
  • AIによる査定システムが取り入れられている
  • 再購入の制限がない
  • 区分マンションの取り扱いもしている

ハウスドゥのハウス・リースバックは、多様なニーズに対応できるように「選べるリースバック」というプランが用意されています。例えば「新築リースバック」や「シニア住替えリースバック」など、自身の状況に合わせてサービスを選ぶことが可能です。

また、ハウスドゥは最新の人工知能査定システムを採用しているため、スピード感のある査定を行ってくれます。公平性もあるため、担当者によって査定額に差が出ることもないでしょう。

ハウス・リースバックの弱み

    • 任意売却を予定している場合はリースバックの利用ができない
  • 査定額が低くなることがある

最新の人工知能査定システムを採用していますが、実際に訪問してもらわないと本当の価値がわからない場合があります。スピード感や査定額の公平性があったとしても、予想よりも低い買取価格を提示される可能性もあるため、注意しなければなりません。

ハウスドゥの会社情報

会社名 株式会社ハウスドゥ
本社住所 東京都千代田区丸の内1-8-1
電話番号 0120−350−340
営業時間 24時間受付(17:30~翌9:00は問合せ受付業務のみ対応)
定休日 年中無休
対応地域 全国
Webサイト https://www.housedo.co.jp/leaseback/

一建設

リースバック 契約

出典元:https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp

東証一部上場企業の飯田グループホールディングス株式会社の子会社である一建設は、住まいのプロとしてリースバック事業を全国展開している大手不動産会社です。

一建設では「リースバックプラス」というリースバックサービスが用意されています。

リースバックプラスの強みと弱みは、以下の通りです。

リースバックプラスの強み

    • 契約から買取代金の支払いまでの期間が最短2週間
  • 普通賃貸借契約が用意されている
  • 敷金・礼金・仲介手数料など諸費用が不要
  • 売却益の一部をキャッシュバックする制度がある
  • 暮らしの手伝いをしてくれるサービスが用意されている

リースバックプラスは、普通賃貸借契約が用意されているため、住む期間の制限がされていません。そのため、自宅を売却した後でも長期間住み続けたいと考えている方にとって大きなメリットとなるでしょう。

また、リースバック契約時に発生する諸費用も一部不要となっているため、余計な費用がかかりません。自宅が高く売れた場合は、キャッシュバックの期待もできることがリースバックプラスの強みといえるでしょう。

リースバックプラスの弱み

  • 高額の事務手数料が発生する
  • 定期借家契約も用意されているが更新ができない
  • 普通賃貸借契約の住み替えプランは、住まいを変えなければならない

リースバックプラスは、契約時に発生する諸費用が一部不要ですが、事務手数用が255,000円(税込)と高額なため、できるだけ費用を抑えたいと考えている方はデメリットに感じるかもしれません。

一建設の会社情報

会社名 一建設株式会社
本社住所 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
電話番号 0120−956−334
営業時間 9:30〜19:00
定休日 無休
対応地域 全国
Webサイト https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp

まとめ

本記事では、リースバック契約の流れと、全国展開している不動産会社3社をご紹介しましたが、参考になりましたか?

リースバック契約をする際は、事前に問い合わせから契約締結までの流れを知っておくとスムーズな取引ができるでしょう。契約時には不安のポイントや、契約に関することはどんどん質問して解消することが大切です。

また、不動産会社によって用意されているサービス内容は異なります。自身が求める条件を見つけられるように、不動産会社の強みと弱みなど特徴をしっかりと調べるようにしましょう。

本記事でご紹介した不動産会社は、業界を代表できるほどの実績を持つ大手不動産企業です。全国展開もしているので、地方にお住まいの方でもリースバックを利用できます。気になる不動産会社に問い合わせて、ぜひ相談してみてください。

電話無料相談はこちら

03-6890-2573

受付時間 9時〜19時 (土日祝も対応中)

リースバックに関する最新記事

無料一括査定