リースバックを利用する流れとおすすめの不動産会社5選

リースバックの流れ

自宅を売却しつつも、買主と賃貸借契約を結び、引っ越すことなく住み続けることができるリースバックという方法をご存知でしょうか。

急に現金が必要になってしまった、住宅ローンが支払えなくなってしまった時でも、不動産を売ることで状況の改善が見込めるうえ、何より慣れ親しんだ家を離れなくて良いのはとても魅力的ですよね。

今回は、そんなリースバックを利用するときの流れと、おすすめの不動産会社を紹介します。

この記事を読んで、自宅売却時の選択肢の一つとして、居住継続ができるリースバックについての知識を深めてもらえたらと思います。

リースバックとは

リースバックの流れ

売却した自宅へ住み続けることができるリースバックですが、実はこの仕組みは最近になって注目されるようになりました。

そんなリースバックのメリットとは何があるのでしょうか。

リースバックのメリット

リースバックを利用するメリットは、以下となります。

  • 自宅を売却したお金をすぐに得ることができる
  • 引越しの手間や費用が掛からない
  • 後から買い戻しをすることができる
  • 一戸建てやマンション、アパートなど様々な住居の形でも利用できる

例えば、子供の進学や経済状況の変化によって、住宅ローンの支払いが難しくなったときに、すぐに現金を手に入れられることに加えて、住み慣れた街を離れる必要がないことがリースバックの最大の特徴です。

また、経済的に余裕ができたら再度自宅を買い戻すことが可能なことも魅力のひとつです。

一度購入を決めた自宅ですので、売却したとしてもまた買い戻せるかもしれないと思えるのは嬉しいですよね。

リースバックのデメリット

続いて、リースバックを利用することのデメリットを紹介します。

  • 家賃が相場より高くなる傾向にある
  • 通常の売却に比べて家の売却価格が安くなる可能性がある

売却した後も引越しせずに住み続けられるメリットがある代わりに、通常の売却よりも不利な条件になってしまう場合があります。

通常であれば不動産会社はたくさんの人から借りる人を探せるのにも関わらず、優先的に売った人へ貸し出すということですので、通常よりも賃料が高くなる傾向にあります。

不動産取引は大きなお金が動くので、メリットとデメリットを金銭的にもよく考えた上でリースバックを利用するようにしましょう。

リースバック利用の流れ

リースバックの流れ

では、リースバックを利用するときの流れを紹介します。

不動産会社によって経緯が異なる場合もありますが、今回は一般的にリースバックを利用するときの流れをお伝えします。

リースバックを初めて聞いたという方も多いと思いますので、ひとつひとつ注意すべきポイントと共に紹介します。

問合せ

まずは、複数の不動産会社へ問合せをおこないましょう。

1社ではなく複数に問合せをする理由は、結果的に家を高く売ってその後に安く賃貸として住み続けるためです。

相見積もりを取り、より良い条件を探し、不動産会社を決めましょう。

また、このときに不安なことや疑問点を聞いて、不動産会社の対応も安心して任せられそうか確認しておきましょう。

無料相談(簡易査定)

続いて、自宅の条件を伝えて簡易査定をおこないます。

あらかじめ売却価格や賃貸料の予想を立てておいて、予想と違う場合はなぜその値段なのか、他にどんな条件があるとどのように金額が変わるのかを教えてもらうようにしましょう。

これも複数の不動産会社へ相談することで、おおよその相場が分かりますので、1社だけに絞らないことをおすすめします。

物件の現地調査

次に、実際に不動産会社の担当者が自宅へ足を運び、現地調査をおこないます。

自宅の劣化状況や周辺環境を確認することで、より正確な見積もりを出して貰えます。

現地調査の際は、ある程度室内を綺麗にして真摯に対応しましょう。これから重要な売買契約をするかもしれない相手ですし、不動産会社の人からの印象も変わります。

買取金額の条件提示

現地調査を終えると、買取金額の条件提示があります。

不動産を扱うプロの方から、調査結果や市場価格を鑑みた金額と説明をしてもらえます。

買取価格の他に、リースバックした際の賃料も聞くことになりますので、再度なぜこの金額なのかという質問はするようにしましょう。

契約・代金支払い

最後に、条件の確認をした後に売買契約を締結します。不動産売買ですので、宅地建物取引士の資格を持った方が重要事項説明書に則って説明をしてくれます。

売買契約が終えるとほどなくして代金の支払いがあり、続いて賃料の支払いが開始されます。

おすすめの不動産会社

リースバックの流れ

リースバックを利用する流れはご理解頂けましたか?ここからは、おすすめの不動産会社をご紹介いたします。

もし現在、リースバックを利用検討中の方は、是非参考にしてみてください。

SBIスマイル株式会社

1社目は、東証一部上場企業のグループ会社であるSBIスマイル株式会社です。

売却時の事務手数料がゼロという以外にも、賃貸契約を結び住み続けた際の敷金や礼金、更新料がゼロという特徴があります。

通常の賃貸借契約では、当然敷金や礼金に加え、数年ごとの更新料が家賃分掛かってくることが一般的ですが、SBIスマイル株式会社はこの料金が掛からないとサイトへ記載しています。

また、家賃を変更しないことも契約書へ明記することで、賃料の値上げにより引越しせざるを得ないということがないようにしています。

東証一部上場企業のグループ会社という安心感に加え、ユーザーに寄り添ったサービスとなっているので、是非、無料問合せをしてみてはいかがでしょうか。

株式会社セゾンファンデックス

続いては、セゾンカードで有名なクレディ・セゾングループの株式会社セゾンファンデックスです。

株式会社セゾンファンデックスは、事務手数料や礼金がゼロであることに加えて、不動産の調査費用もゼロとサイトへ記載しています。

更に、費用は株式会社セゾンファンデックスが負担する上で、セコムのホームセキュリティやHOME ALSOKみまもりサポートなど、賃貸借契約後の安心サービスを提供しています。

また、前述した問合せから契約・支払いまでのリースバック利用の流れを最短2週間で実現することができるスピード感もあります。

安心サービスを利用した余裕のある老後生活を送りたい方や、急ぎでリースバックを開始したい方などは、いつでも対応してくれる24時間受付のインターネット問合せをご利用ください。

スター・マイカ株式会社

2001年創業のスター・マイカ株式会社は、首都圏と関西圏を中心として過去10年以上にわたってリースバックの取引実績がある会社となります。

こちらも70歳以上の単身者であればHOME ALSOKみまもりサポートが0円で利用可能で、体調が悪いときなどボタンを押すとすぐにガードマンが駆けつけてくれます。

また、売却後の資金について使途の制限がないため、自宅の買い替えや住宅ローンの返済、事業用など様々なケースに対応しています。

スター・マイカ株式会社はマンションを専門として扱っていて、たくさんの賃貸マンションを保有しているため、適正な賃料設定と査定価格のバランスが魅力のひとつです。

分譲マンションを売却し、リースバックを利用したいとお考えの方は、ぜひ無料の問合せ・査定をしてみてください。

一建設株式会社

一建設株式会社は、分譲住宅の販売戸数が日本一を誇る飯田グループホールディングス株式会社のグループ企業です。

特徴は、ライフスタイルに合わせて選べる「標準プラン」と「定期プラン」の2つが用意されている点です。

標準プランは、業界初の試みである3年目以降の新築への住み替えを可能にしていることと、長く住むほどに再購入価格が下がる仕組みを導入しているプランで、短期的には買い戻しの予定がない家族に適したプランです

定期プランは、売却後の定期賃貸借契約で1年目の賃料がゼロになる且つ、売却時に不要資金を預けると賃料が最大50%減額となる、一時的な資金調達に適した賃料を抑えられるプランです。

どちらのプランも仲介手数料や敷金礼金などの諸費用は無料ですので、気になった方は問合せをしてみてくださいね。

株式会社ミライエ

株式会社ミライエは、日本全国のあらゆる物件に対応が可能な「en満ライフ」というリースバックのサービスを提供している会社です。

日本全国のあらゆる物件に対応してくれるので、居住用一戸建てだけではなく、例えば、工場や倉庫、駐車場をリースバックとして売却しつつも、使用し続けるといった用途も実現可能です。

更に、所得の制限をもうけておらず、何歳からでも利用が可能と、とにかく幅広く対応してもらえます。

自宅以外にも不動産を所有していて、使用を継続したまま資金調達をしたいという方は、ぜひ一度お問い合わせください。

まとめ

リースバックを利用する時の流れと、おすすめの不動産会社を紹介しましたが、いかがでしたか?

自宅を売却しつつ、そのまま住み続けることができるリースバックは、通常の不動産売買とは多少異なるため、取り扱う不動産会社も慎重に選びたいところです。

ご自身のシーンに合わせて、適切な方法、得たいサービスを把握し、より良い不動産会社にお願いするようにしましょう。

電話無料相談はこちら

03-6890-2573

受付時間 9時〜19時 (土日祝も対応中)

リースバックに関する最新記事

無料一括査定